【from 所長秘書】
【マット運動】
この運動はTETSUYA's カリキュラムではおなじみの運動。
皆さんも学校の授業などでマット運動をしたことがあるのではないでしょうか。
大人になると、この運動をすることは少なくなってしまいますが、
実はこんな効果が隠されているのです。
前転や逆立ちなどの動きをすることで三半規管が刺激され、バランス能力を向上させたり、
それによって体勢を崩しにくくなるので身を守る姿勢になりやすく、危機回避能力の向上をさせます。
よって、怪我を予防する効果につながるのだそうです。
子どものころに何気なくしていたマット運動が、こんな効果があったなんて驚いた方もいらっしゃると思います(私もそのひとりです…)。
激しいダンスパフォーマンスをするうえで、
100パーセントとは言い切れませんが、少しでも怪我を防ぐための欠かせないトレーニングになります。